琵琶湖– tag –
-
【夫の琵琶湖バス釣り】初バスは48cm!琵琶湖からのバレンタインフィッシュ
暖かい日が続いていたので、琵琶湖南湖の水温がかなりの勢いで上昇しています。 ※琵琶湖南湖は浅く狭く、北湖は広く深いです。そのため南湖は気候による水温変動が激しいです。一方、北湖は緩やかに推移します。 冬は南湖の水が冷たく、北湖のほうが温かいという状況になるのですが、その差は小さくなりつつあります。 南湖も期待が持てそうです。 夫は数日前から南湖に行こうか北湖に行こうか迷っていました。 水温が安定していてビッグチャンスがある北湖で釣りがしたかったようですが、先行している釣り友さん... -
しまかぜ夫の2022年の琵琶湖夜釣り総括
今年の琵琶湖はむちゃくちゃ厳しかったです_(┐「ε:)_ 特に夫のホームである南湖東岸はバスのストック量が大きく減った気がします。 南湖のメインベイトであったはずのブルーギルをほとんど見かけなくなりました🥲 一方北湖では鮎の接岸が少なくなっています。 バスの餌となるベイトが岸にいない→バスが岸に寄る理由がないという悪循環になっているのだと思います。 そのためベイトを求めて北湖東岸、北湖西岸、琵琶湖最北端など、琵琶湖中を駆け回りました。 それでも2回に1回は坊主で、釣れてもサイズは30... -
琵琶湖湖西で53cmのブラックバス!しまかぜ夫の琵琶湖釣り納め
26日に無事仕事が納まったので、27日は嫁さんの尻をたたきながら大掃除! 目処がついた17時に家を出ました。 車がだいぶ多めの高速道路と渋滞しまくりの一般道を抜けて、19時頃に琵琶湖南湖に到着 ٩( 'ω' )و ポイントの奥に入ろうとすると、ビッグベイターのお兄さん((((;゚Д゚))))))) 帰るところだった様子なので、そのまま奥に行かせてもらいます。 4シュリンプを跳ね上げた、アクションの終わり際にショートバイト! 掛けにいく体勢がとれずに無念。。 お次はモラモラ! デッドスローで巻いて、足元まできたとこ... -
【ちまラバ釣果報告】鍵はウィード!秋の琵琶湖フローター釣行で6匹のブラックバス
DK親方さんが11月の中旬に琵琶湖北湖でフローター釣行をされ、なんとちまラバで6匹ものブラックバスを釣ってくれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ サイズは伸びなかったとおっしゃっていましたが、しまかぜが釣ったら小躍りしそうなプリプリの綺麗なバスです! DK親方さんが釣りをされていた時の状況なのですが、水温が16℃と高かったです。 ブレイクに魚探の反応があるものの、なかなか口を使ってくれません。 すこし沖に出るとウィードエリアがあり、そこで1匹ゲット!٩( 'ω' )و でも後が続きませんでした。。。 あたり... -
しまかぜ一家の最近の釣り状況(穴釣り、サビキ釣り、バス釣り)
長らく釣行記事を書けていませんでしたが、相変わらず週1回のペースで釣りに出掛けています。 最近はまっているのは、テトラポットでのカサゴの穴釣りとアジのサビキ釣り!(*´ω`*) アジは一度空振りしてしまって、フォロワーさんから情報をいただいてリベンジしました。 おかげでたくさん釣れたので、気合を入れて料理にしました! なめろうとアジフライと南蛮漬けです ٩( 'ω' )و なめろうはにんにくのすりおろしを加えて、より漁師飯らしいがっつりした味わいに。 夫が釣りたてを丁寧に下処理してくれたおかげで... -
琵琶湖バス釣りと溜池フローター納めとハゼ釣り!しまかぜ一家の2週間分の釣り記録まとめ
しまかぜ工房フォトコンの準備や、新商品の開発、頂いた釣果の報告などにかかりきりになっていて、しまかぜ一家の釣りの記録を書けずにいました_(┐「ε:)_ バタバタしている時でも、変わらずバス釣りと海の釣り楽しんでいます。 2週間分の写真を溜め込んでしまったので、写真を中心にざっくり紹介します! しまかぜ旦那の琵琶湖バス釣り 夫のホームは琵琶湖南湖東岸なのですが、ブルーギルやウィードの激減により、釣りにくい状況が続いています。 2年以内に異動になる可能性が高いため、琵琶湖に通えるのもあとわ... -
ヒラヒラ動いて引っかからない!ちまラバの水中映像を作成しました
テスターの山ちゃんから、「しまかぜ工房にはパン屋さんの試食サービスみたいな存在が必要です!ちまラバの水槽内動画を撮りましょう!」とのアドバイスを頂きました。 わかりました!早速やってみます! 動画でいちばんお伝えしたいのは、ちまラバの引っかかりにくさ!(スナッグレス性能) わたし自身、岩ゴロゴロの池原ダムでかなりの時間使ってロストしませんでしたし、山ちゃんはヒシモジャングルやレイダウンを攻めまくってもロストゼロです。 U-SANさんは半年前に作ったプロトで毎週のようにチヌを釣ってく... -
夫が琵琶湖湖西で58cmのブラックバスと良型ナマズを水揚げ しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録
家族でハゼ釣りに行ったあと、(息子は猫と遊んでいただけでしたが)夫が琵琶湖夜釣りに行きたいと言うので送り出しました。 今回の行き先はホームの南湖東岸ではなく、湖西のようです。 早くも鮎が接岸し始めていて、それを食べようとするブラックバスやニゴイ、ナマズなどが岸に寄るのだとか。 天気予報では強い風が吹くとのことでしたが、幸い風はほとんどありません。 そのため、ルアーは小鮎によく似たジャッカルのナギサ65SPを選びます。 https://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/minnow-shad/nagisa/... -
BASSYANさんとの琵琶湖バースデー釣行と妖精かずまろさん しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録
記事にするのが遅くなってしまいましたが、夫がBASSYANさんと恒例のバースデー釣行に出かけてきました! 夫とBASSYANさんとGIRUYANさんは、3人とも誕生日が一緒なのです ٩( 'ω' )و GIRUYANさんは残念ながら都合がつかなかったので、今年はBASSYANさんと2人での釣行となりました。 バースデー釣行の詳細については、既にBASSYANさんが記事にしてくださっています。 https://bassyan.com/20220822.html なんでかサムネイル画像付きのリンクを貼れなかった(ノД`)・゜・。 とても楽しい記事なので、ぜひご覧ください...