MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • ちまラバ釣果報告
  • しまかぜ一家の釣行記録
    • しまかぜ工房フォトコン
  • お気に入り紹介
  • ちまラバの仕様と使い方
  • お知らせ
しまかぜ工房のちまラバ日和
カラフルでアレンジ自在のハンドメイドラバージグのお店
  • ホーム
  • 自己紹介
  • ちまラバ釣果報告
  • しまかぜ一家の釣行記録
    • しまかぜ工房フォトコン
  • お気に入り紹介
  • ちまラバの仕様と使い方
  • お知らせ

能登半島地震チャリティー企画– tag –

  • BASSYANさんの能登半島地震チャリティー企画のご紹介

    2024 1/06
    お知らせ
    新年明けましておめでとうございます!と言いたいところなのですが、能登半島の地震に羽田空港での着陸事故と元旦から痛ましい出来事が続きました。 特に能登半島地震のほうは被害が甚大で、息子が日々の報道を食い入るように見つめています。 わたしたちにできる事は、日々の生活を続けて社会と経済を回していくことと、可能であれば無理のない金額を被災地に寄付することかなと思います。 琵琶湖バス釣りサイトを運営されているBASSYANさんが、釣人さんに向けた素敵なチャリティー企画を行なっているのでご紹介...
1

最近の投稿

  • 筏でのアオリイカ釣りの反省とサーフ釣行詰め合わせ
  • 3日間かけて80cmの座布団ヒラメを食べ尽くした話
  • 夫が津サーフで初めての座布団ヒラメを釣ってきた話
  • オライオン67ML+ライトニングストライクとワールドシャウラ1651FF-3を投げ比べてみた話
  • 水温上昇で巻物日和?沈み蟲は空振りも夫がデカビーツァで50cm/2440gのバスをゲット しまかぜ夫婦の琵琶湖釣行記録

最近のコメント

  1. 夫が津サーフで初めての座布団ヒラメを釣ってきた話 に 3日間かけて80cmの座布団ヒラメを食べ尽くした話 | しまかぜ工房のちまラバ日和 より
  2. しまかぜのベイトキャスト練習と沈み蟲ズル引きの爆風対策あれこれ に 水温上昇で巻物日和?沈み蟲は空振りも夫がデカビーツァで50cm/2440gのバスをゲット しまかぜ夫婦の琵琶湖釣行記録 | しまかぜ工房のちまラバ日和 より
  3. ロクマルテンポンド!フラッシュミノー110SPで60cm/4600gの超ビッグバスをゲット しまかぜ旦那の琵琶湖夜釣り記録 に 濁りと湖流に翻弄されながらも沈み蟲で49cm/2330gのバスをゲット しまかぜ一家の琵琶湖釣行記録 | しまかぜ工房のちまラバ日和 より
  4. 濁りと湖流に翻弄されながらも沈み蟲で49cm/2330gのバスをゲット しまかぜ夫婦の琵琶湖釣行記録 に ロクマルテンポンド!フラッシュミノー110SPで60cm/4600gの超ビッグバスをゲット しまかぜ旦那の琵琶湖夜釣り記録 | しまかぜ工房のちまラバ日和 より
  5. 海香さんで釣った120匹のアジを調理した話 に 三重残留が決まりました!と記念日の海香さんでの筏釣り | しまかぜ工房のちまラバ日和 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

カテゴリー

  • お気に入り紹介
  • お知らせ
  • しまかぜ一家の釣行記録
  • しまかぜ工房フォトコン
  • ちまラバの仕様と使い方
  • ちまラバ釣果報告
  • 自己紹介
  • 魚料理
  1. ホーム
  2. 能登半島地震チャリティー企画

© しまかぜ工房のちまラバ日和