伊勢湾– tag –
-
【三重・鈴鹿サーフ】56cmを頭に夫婦でマゴチ4本とカレイ1本! しまかぜが51cmのマゴチを釣った話
サーフ釣行3年目にしてしまかぜが初の50UPマゴチを釣る 2025年8月19日に三重・鈴鹿サーフでマゴチ釣りをしてきました! 若潮だったのであまり期待せずに出かけたのですが、夫婦合わせてマゴチ4、カレイ1、小さなワタリガニとメゴチ多数(リリース)という素晴らしい釣果をあげることができました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ しまかぜの釣果は51cmのマゴチ1匹でほかは夫の釣果ですが、サーフの釣りを始めて3年目にしてようやく50UPのマゴチを釣ることができました! 時合は満潮から下げに転じたタイミング 満潮(16時30... -
サーフの地形変化を求めて地図とにらめっこ! しまかぜの自転車単独釣行
去年から初夏から秋にかけて、キスとマゴチを釣りに単独釣行をするようになりました。 しまかぜが一人で行けるのは四日市・鈴鹿・津北部のサーフに限られるのですが、このあたりは総じて遠浅の砂浜が続き、変化に乏しいです。 去年から何度か通った鈴鹿のサーフでも釣れるだろうし、実績もそれなりにあるのですが、 波や潮の流れを読むのが上手くないしまかぜには、平坦すぎてキスやマゴチが付きやすい変化を探すことが難しいです_(┐「ε:)_ 「離岸流が探せるようになれば違うんだけどなあ」と思いながら、周辺の地... -
伊勢湾のキス釣り開幕!? しまかぜ夫婦のキス調査釣行
5月31日のお昼前から15時頃まで、鈴鹿市の某漁港でキス釣りをしてきました! 近郊でのキス釣り釣果を多く見かけるようになったのですが、タイミング(大潮・小潮などの潮と釣りの時間帯)に大きく左右される様子? そこで「大潮に向かう中潮」、「上げ5分から満潮間際」という、自分の中ではかなりよさげなタイミングで出撃しました。 通い慣れた港に着くと、波止よりサーフのほうが釣り人さんが多そう。 混み合うこともなく、投げたい場所にすんなり放れました。 自分の仕掛けは弓型の固定式天秤です。 先が細い...
1