サーフ釣行– tag –
-
夫が仕事上がりに釣りに出掛けて肉厚のカレイとワタリガニを釣ってきた話
お盆休みの少し前の8月9日。 仕事が忙しそうだと言っていたのに、19時前に帰ってきた夫。 20時過ぎの帰宅のつもりで夕食の支度をしていたので、ほとんど何もできていません_(┐「ε:)_ 「帰ってくるなら早く言いなさいよ(´・ω・)」と思いながら慌ててご飯を仕上げようと思ったら 唐突に「釣りに行ってきていい?」とのお言葉。 「ご飯に出すもの変わってくるんだから釣りに行くなら早く言いなさいよ(´・ω・)」と思いながら送り出しました。 四日市サーフでマゴチがよく釣れているとの情報を耳にしていましたが、詳細... -
釣場でたくさん獲れたワタリガニで蒸しガニとカニ飯をつくってみた話
先日の釣行でたくさんのワタリガニを獲ってきたしまかぜ夫婦。 https://studioshimakaze.com/2025/08/09/watarigani/ 茹でガニ、カニ汁、何を作ろうか迷います。 今回は一部のカニが砂まみれになっていたこともあり、調理の過程で砂を取り除ける蒸しガニとそれを使ったカニ飯を作ることにしました(*・ω・)ノ カニ飯はフォロワーさんに教えて頂いたレシピを自己流にアレンジしていますが、詳しくは後ほど。 蒸しガニは茹でガニに比べるとすこし面倒なのですが、身の味が濃く美味しいです! 蒸しガニのレシピはこちら!... -
本命のマゴチは不発も岸際がにぎやかでワタリガニを18杯ゲット!
夫がエイに刺された翌日の8月7日。 傷の具合はすっかり良く、夫の仕事が早く終わって西風予報(追い風でルアーがマゴチまで届きやすい)だったため、夫を釣りに見送り...と思ったら、一緒に行こうと誘われました。 慌てて15分ほどで支度を済ませて家族でなじみの津サーフへ向かいました。 穏やかな追い風でとても釣りがしやすいです! 岸から30mほどのラインでやたらとメゴチや豆ハゼなどがメタルジグに引っ掛かります。 ベイトフィッシュがいるなら捕食者のマゴチも入ってきそうなものですが、マゴチのバイトはあ... -
マゴチの当たり日!55cmの自己記録マゴチと50cmクラスを2匹ゲット!
6月28日の夜、大潮のあとの中潮。 津や鈴鹿サーフでの釣りを楽しむフォロワーさんたちがその前夜にものすごい好釣果をあげてらっしゃいました。 お祭りは一夜だけだろうと想像して釣りにいくつもりはなかったのですが、釣友さんが津サーフに遊びに来られていたので顔出しがてら短時間の釣りを楽しむことに。 釣場について釣友さんにご挨拶しようとすると、既に竿を曲げてらっしゃいます! 見事48cmのマゴチを釣り上げました! 捌き方がわからないのであげるよーとおっしゃってくださったので、ありがたく頂くこと...
1