MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • ちまラバ釣果報告
  • しまかぜ一家の釣行記録
    • しまかぜ工房フォトコン
  • お気に入り紹介
  • ちまラバの仕様と使い方
  • お知らせ
しまかぜ工房のちまラバ日和
カラフルでアレンジ自在のハンドメイドラバージグのお店
  • ホーム
  • 自己紹介
  • ちまラバ釣果報告
  • しまかぜ一家の釣行記録
    • しまかぜ工房フォトコン
  • お気に入り紹介
  • ちまラバの仕様と使い方
  • お知らせ

イトヨリ– tag –

  • 紀北町でタチウオ接岸!狙いのアオリイカと根魚は釣れずもタチウオとイトヨリをゲット

    2024 11/24
    しまかぜ一家の釣行記録
    紀北町に行ってみたい漁港が2ヶ所あり、夫に無理をお願いして連れて行ってもらいました。 ネットで拾える情報を見た限りでは、どちらもアオリイカが釣れるみたい。 また最初に立ち寄る予定の1ヶ所は、少し遠投すれば水深20m-30mラインに届く急深の場所のため、根魚がいるかな?と期待しました。 夫はアジの泳がせ釣りとエギングとアジサビキ、わたしはアジの泳がせと胴付仕掛け(餌は鯖の塩漬けとアオイソメ)をメインに準備しました。 1ヶ所目に2時半頃にイン。確か2時ごろが干潮だったので、まだ潮止まりの時間...
1

最近の投稿

  • 【三重・四日市堤防】ちょい投げでキス釣り!最大18cmのキスを30匹釣って調理
  • 【お知らせ】記事の写真が見られない方へのお願いとSEO対策を始めます
  • 【三重・鈴鹿サーフ】56cmを頭に夫婦でマゴチ4本とカレイ1本! しまかぜが51cmのマゴチを釣った話
  • 鈴鹿サーフで54cmのマゴチが釣れた話としまかぜ夫婦のサーフタックル
  • 夫が仕事上がりに釣りに出掛けて肉厚のカレイとワタリガニを釣ってきた話

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

カテゴリー

  • お気に入り紹介
  • お知らせ
  • しまかぜ一家の釣行記録
  • しまかぜ工房フォトコン
  • ちまラバの仕様と使い方
  • ちまラバ釣果報告
  • 伊勢湾サーフ釣行
  • 自己紹介
  • 魚料理
  1. ホーム
  2. イトヨリ

© しまかぜ工房のちまラバ日和