6月28日の夜、大潮のあとの中潮。
津や鈴鹿サーフでの釣りを楽しむフォロワーさんたちがその前夜にものすごい好釣果をあげてらっしゃいました。
お祭りは一夜だけだろうと想像して釣りにいくつもりはなかったのですが、釣友さんが津サーフに遊びに来られていたので顔出しがてら短時間の釣りを楽しむことに。
釣場について釣友さんにご挨拶しようとすると、既に竿を曲げてらっしゃいます!
見事48cmのマゴチを釣り上げました!
捌き方がわからないのであげるよーとおっしゃってくださったので、ありがたく頂くことに。
幸先よくおかずゲット!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
お話を聞くと、ものすごく高活性でアタリがたくさんあるのだとか!
これは期待が持てそう!
今はほぼ満潮の潮止まり。
普通ならあまり釣れない時間帯ですが…
釣りを始めてほどなくしてガッ!というメタルジグを止めるようなアタリが頻発します。
数回のバラシを経て、とうとう夫の竿が大きく曲がりました!!!

待望のマゴチ!
かなり太い!しかも50cmを超えてるー!!!٩( ‘ω’ )و🎣
夫の自己記録更新です!
ヒットルアーはフリッパーiT。
潮止まりですが海が少し荒れてて波が強いので選びました!
そして時合中のため、マゴチを釣って10分もたたないうちにまた夫の竿が曲がります!
さっきのマゴチも引いたけど、今度は一層引きが強い!!!
一瞬エイかと思いましたが、首を振りました!マゴチだ!

なんと自己記録を2回も塗りかえるとは!
55cmのごん太マゴチ!
夫が好きなブラックバスより相当力強く引いてくれたようで、ご満悦です!
釣友さんにも「すご、でかっ!!」とお褒めの言葉を頂きます。
釣友さんにもアタリが頻発しているのですが、なかなか掛からない様子。
それでも数匹釣り上げてらっしゃるのでむちゃくちゃ楽しそうです!
「すごい当たり日ですね!来てよかった!」と声を掛け合い、夫はいっぺんマゴチを締めてクーラーボックスに仕舞いに行きます。
駐車場が離れていたため、締める作業と駐車場との往復で30分ほど小休止。
再び潮が動き始めたのですが、なんでか潮止まりの時の方がアタリが多くて、頻発していたアタリがだんだん散発的になってきました。
それでもまだ釣れそうな状況!
そしてしばらく間をおいて夫の竿が再び曲がりました!
さっきほどではないけど、今度も力強い引きです!

52cm!!
この子も太くて美味しそうー!!!
この後はアタリがあるものの、だんだんサイズが下がってる感が。
潮が引いていくのに伴ってマゴチのポジションも沖に向かっているような気がします。
最後に釣友さんが40cmちょいのマゴチを釣り上げたけど、お土産はもう十分だったのでリリース、納竿しました。
家に帰ってきて、すごいアタリの数だった!と興奮気味に教えてくれながらマゴチを捌いてくれます。

マゴチの大きさ太さにびっくりしながら話を楽しく聞いていたのですが、わたしは力尽きて先に就寝。
夫は夜中の3時までかかって捌いてくれたようです。
最後にマゴチ料理の一部をご紹介します。




釣れたマゴチは全てメスだったので、卵の煮付けがたくさん!!
旬のマゴチは上品な白身で甘さもあり、本当に美味しかったです!
わたしも今年のうちにこんなマゴチを釣ってみたいな!