MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • ちまラバ釣果報告
  • しまかぜ一家の釣行記録
    • しまかぜ工房フォトコン
  • お気に入り紹介
  • ちまラバの仕様と使い方
  • お知らせ
しまかぜ工房のちまラバ日和
カラフルでアレンジ自在のハンドメイドラバージグのお店
  • ホーム
  • 自己紹介
  • ちまラバ釣果報告
  • しまかぜ一家の釣行記録
    • しまかぜ工房フォトコン
  • お気に入り紹介
  • ちまラバの仕様と使い方
  • お知らせ

2024年7月– date –

  • 満潮の近郊サーフは生命感たっぷり!マゴチ3尾と舌平目5尾ゲット

    2024 7/31
    しまかぜ一家の釣行記録
    梅雨が明けて以降灼熱の日々が続いていますね! 普段の鈴鹿・津でのサーフ釣行は沖のブレイクを狙いやすい干潮まわりに出ているのですが、X(旧Twitter)を見ていたら「(満潮間際の)⚪︎⚪︎時頃にマゴチが入ってきた」旨の書き込みを見つけました。 なるほど満潮間際は魚が近くに寄るのかもしれないと思い、試しに満潮まわりを狙って出かけることに。 サーフに到着したのは11時頃、風が吹き抜けているものの陽射しが強くてめちゃくちゃ暑いです。 先日買ったばかりのネッサエクスチューンS108M+でお...
1

最近の投稿

  • 【お知らせ】記事の写真が見られない方へのお願いとSEO対策を始めます
  • 【三重・鈴鹿サーフ】56cmを頭に夫婦でマゴチ4本とカレイ1本! しまかぜが51cmのマゴチを釣った話
  • 鈴鹿サーフで54cmのマゴチが釣れた話としまかぜ夫婦のサーフタックル
  • 夫が仕事上がりに釣りに出掛けて肉厚のカレイとワタリガニを釣ってきた話
  • 釣場でたくさん獲れたワタリガニで蒸しガニとカニ飯をつくってみた話

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

カテゴリー

  • お気に入り紹介
  • お知らせ
  • しまかぜ一家の釣行記録
  • しまかぜ工房フォトコン
  • ちまラバの仕様と使い方
  • ちまラバ釣果報告
  • 伊勢湾サーフ釣行
  • 自己紹介
  • 魚料理
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 7月

© しまかぜ工房のちまラバ日和